ゴミ屋敷の清掃/横浜
今回のご依頼は、ゴミ屋敷の清掃です。
ご依頼主様はこの家の住人のご家族の方で、止まらないゴミ屋敷化を心配してご依頼くださいました。
お伺いしますと、ゴミの量は膝下レベルで、ほぼ生活ゴミと段ボールでした。キッチンはコンビニ弁当や飲料水の容器が多く置かれており積み重ねられた山は玄関まで雪崩れていました。
まずは地域のルールに従って、ゴミを分別していきました。ゴミは袋に纏めてトラックに積載していきますとあっという間にトラックいっぱいになりました。プラスチックゴミは本当に嵩張りますよね。
小さなキッカケからゴミ屋敷に
住人である男性は、以前は早い時間にゴミをしっかりと捨ててから出勤していたそうですが、在宅勤務が始まってゴミ袋のストックが切れたことでその朝のルーティンが崩れてしまってからは徐々に面倒になって溜め込むようになってしまったそうです。
朝のルーティンは皆さんそれぞれにございますよね。毎日決まった時間に決まったことをしてだいたい同じ様な朝食をとって家を出る、、少し狂うとなんだか一日調子が良くない、なんてこともあります。小さなきっかけでゴミ屋敷の住人となってしまう可能性はどなたにもございます。
作業は5時間で完了致しました。
一度リセットされたこの状態を保てるようこれからはきちんとゴミを捨てていきたいとおっしゃっていました。こうしてご依頼主様の前向きで明るい表情を拝見できますと、我々も明日への活力となります。
ありがとうございました。